
「完全残業ゼロのIT企業になったら何が起きたか ブラック企業が4年でホワイト企業アワードを受賞するまでの全軌跡」
@yonemura2006 さんのこの本の考え方は最近でこそ一般的になりつつあるけど、働き方改革という言葉が出始めた時、ただ時短にするのは自分の仕事が終わらないだけで、そんなの役に立つわけがないと思っていました。 時間制限を設けることで、やらなくていい仕事をやらない決断に持っていくという考え方は今は当然に考えるようになりました。 大きな制約をうまく使うことは能力アップのために有効なんだとわかったことは大きな収穫でした。
0
2020/3/15 14:48
●広告